PRODUCTS・SUPPORT
製品紹介・サポート
臨床検査情報システム(LIS)
検体検査システム
業務を、環境を、検査品質を、リデザインする。
GL-3が検査システムの新たな時代を切り開きます。

検査室をリデザインする
現場が求める検体検査システムを追求し、さらに進化を遂げたGL-3は、3つの視点で検査室をリデザインします。
検査状況をリアルタイムで管理 ー業務を最適化ー
臨床側に早く、正確に検査結果を提供するために、 GL-3のオンラインモニターにはリアルタイムでさまざまな情報を管理する機能が搭載されています。
- 1. エラー監視
- 検査の遅延・測定異常・精度管理異常などの情報をリアルタイムで監視・通知します。画面表示の他に、アラート音での通知も可能です。
- 2. 絞り込み表示
- 検査の進捗状況や患者の属性情報などの条件を組み合わせた絞り込みボタンをご施設ごとに作成できます。
- 3. 報告異常値表示
- パニック値の他に、項目ごとに“報告異常値”の設定が可能です。臨床側に報告しなければならない報告異常値があったオーダーには電話マークを表示します。
- 4. 経過時間表示
- 到着確認からの経過時間を背景の長さと色で表現します。2段階の設定(黄:警告→オレンジ:限界)で報告の遅延を防止します。
- 5. マルチワークシート表示
- マルチワークシートの採用により、複数分野の検査状況を一画面で確認できます。検査の進捗状況や異常値に応じて、マークと文字色でわかりやすく表示します。
シンプル操作で時負担を軽減 ー業務を最適化ー
従来のシステムではひと手間必要だった操作を、マスター設定により最適化。ワンステップでの操作を実現しました。
- 6. クイックアクション機能[一括操作]
- 複数項目に対して、結果やコメントをファンクションキーで一括入力。ワークシート単位で設定できます。
- 7. 業務遷移機能[操作ステップ軽減]
- 業務遷移ボタンをクリックすると、表示中のオーダー情報を引き継いで別の業務画面を起動でき、作業を効率よく進められます。
許可されている人だけが閲覧できるしくみ ー安心して作業できる環境ー
検査システムには、数多くの検査情報や個人情報が存在します。それらを安全、かつ適切に扱うために、さまざまな機能を備えました。
- FeliCa*などの認証デバイスおよびパスワード入力によるオペレーター認証
- パスワードは、有効期限管理はもちろん、長さ・複雑さを設定可能
- 感染症や遺伝子検査等の機微な結果情報は、閲覧権限設定により項目単位でマスキング
- ログファイルを暗号化
*オプション
履歴管理と改ざんを検知するしくみ ー安心して作業できる環境ー
「いつ、どこで、誰が、どのような作業を行ったか」が自動記録されます。
入力や結果登録の作業はもちろん、検査結果の閲覧履歴も記録され、データの改ざんや不正閲覧から大切な検査データを守ります。
出現実績ゾーン法による結果検証 ー検査の品質保証ー
出現実績ゾーン法(CLINIEEL Zone-3)を用いることで、より高品質な結果検証を実現します。
オンラインモニターでの表示も従来より見やすくなり、検証結果が視覚的に捉えやすくなりました。
ノウハウを共有できるマスターメンテナンス ー検査の品質保証ー
検査室の資産であるマスターの管理は、検査システムを使用する上で必要不可欠です。
設定ガイドの表示や更新メモの登録・抽出機能により、マスター管理のノウハウをより共有しやすくなりました。